初めて利用するネット通販はTシャツを買ってチェックしよう

初めて利用するネット通販ショップで服を買うときには、手始めとしてカットソーやTシャツなどを買うようにしています。
カットソーやTシャツであれば多少大きくても着られますし、そのネット通販を今後も利用するかどうかの判断にも使っています。
カットソーやTシャツを購入して、どんなところをチェックしているのかご紹介します。
商品説明や画像と実物との違いを確認する
商品説明や画像から得られた情報やイメージが、実物と同じかどうかを確認します。
”ほぼ思っていた通りだったわ”
というのであれば、サイトの表示されている商品説明や画像を見て描いたイメージとほほ同じだと判断しています。
”思っていた以上によかったわ”
というのであれば、他の商品も期待できそうです。
”イメージしていたのと違う”
というのであれば、他の商品も商品説明や画像から受けるイメージと実物との間には、隔たりがある可能性もあります。
イメージというのは人それぞれなので、だいだいマイナス20~30%だと思っています。
素材を確認する
Tシャツは綿素材がほとんどですが、同じ綿素材でも、ゴワゴワしているもの、肌触りが柔らかいものなどがあります。
また、生地が薄いものや厚みのあるものなどがありますので、どのような素材が使われているかを確認すると、そのネット通販ショップの商品に対する考え方がある程度わかると思っています。
シワになりやすい、洗濯をしたら色落ちしたなどは、実店舗で購入しても起こるので、悲しいですがあきらめます。
縫製をチェックする
服を買ってがっかりするのが、すぐにほつれてしまったなどの縫製に関するトラブルです。
お手頃価格のTシャツは製造を海外で行われている事が多く、検品が十分に行き届いていない事もあります。
Tシャツのような比較的安価の商品は、縫製や検品のレベルをチェックするのに良いです。
一度しか着ていないのに縫製が悪くてほつれてしまったけれど、もう返品ができない、という悲しい思いをしないためにも、商品が届いたら縫製もチェックした方が良いですね。
服のサイズを確かめる
ネット通販のサイトには、服の実寸が表示されています。
届いた服を測ってみると、表示されているサイズよりも大きかったり小さかったりすることがあります。
多少の違いは実店舗で試着した時にもありますので、誤差ととらえていいでしょう。
色違いで買ったら、大きさが少し違うという事も良く聞きます。
でも、「表示されているものよりも大きすぎる(小さすぎる)」という場合は、要注意です。
商品によってばらつきが大きい、縫製技術に差がある、検品が甘いという可能性があります。
この品質でこの価格は納得?
ネット通販の魅力は、実店舗では手に入れにくいサイズを買えるという事がありますが、低価格で買う事ができるという事もあります。
価格が安いから商品の品質が落ちるとは一概には言えませんが、今までネット通販を利用していた経験から言うと、ネット通販でも高価格な商品は値段なりに品質は良いです。
Tシャツは服の中でも比較的安価な商品なので、
”この品質でこの価格はどうなの?”
”コストパフォーマンスはいいのかな?”
と確認するのにちょうど良い商品だと思っています。
賢くネット通販を利用しよう
返品を受け付けてくれるネット通販ショップがほとんどだと思いますが、返品をするには連絡をするなどの手続きが必要になります、
また返品するための送料もかかりますので、できるだけ返品をしなくて済むようにしたいです。
最初はTシャツやカットソーしか買えなかったネット通販ショップも、何度が購入するうちに、サイズや素材感などがイメージしやすくなり、普段用のジャケットも買うようになりました。
それまでには、
”思っていたのと違う”
”セーターに毛玉がすぐにできた”
という事がありました。
思っていた以上にデザインや素材感が良く、お気に入りの1着になったものもあります。
ネット通販を利用すれば、小柄なSサイズの服もいろいろ選べるようになりますので、ネット通販を賢く利用していきたいです。
スポンサーリンク
関連記事
トラックバックURL
https://ssize-fukuerabi.com/tuhan/tshirts/trackback/