小柄なSサイズを背丈5センチアップに見せるニット選び術

Sサイズの大人の服選び > 背丈5センチアップ着こなし術 > 小柄なSサイズを背丈5センチアップに見せるニット選び術

小柄なSサイズを背丈5センチアップに見せるニット選び術

 

ニットの服は多少大きくても小さくても、着こなし方次第で背丈5センチアップを目指せるアイテムです。

 

いつもはSサイズショップで購入している方も、ニットのセーターならレギュラーサイズでも着られる、という方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 

ニット選び

 

 

ニット製品をきれいに着こなして、背丈5センチアップを目指すポイントをご紹介します。

 

 

ニット選び
ニット採寸図

 

 

着丈をチェック

 

ニット製品は多少肩幅が大きくても、袖丈が長くても、体に違和感なくフィットしてくれます。 小さくてピチピチよりも、余裕がある方がきれいにきこなせます。

 

小さく見せないようにニットを着こなす時のポイントは、着丈です。

 

ニット製品はスカートやパンツの上に着ることが多いですよね。

最初からチュニック丈の商品なら良いのですが、丈が中途半端だと、胴長で脚が短く見えてしまいます。

 

体型によって一番きれいに見える長さが違いますので、自分のベストの長さを見つける事がきれいに着こなすためポイントになります。

 

 

ニット製品は小さ目に作られている?

 

ニット製品は伸縮性があるためか、同じサイズでもブランドやメーカーによってばらつきが大きいようです。

Sサイズショップに置いてあるニットも、7号サイズに合わせて作られているものから、5号サイズに合わせて作られているものまであります。

 

JIS規格によると、Sサイズはバストサイズが72~80センチとなっているので、Sサイズショップでは、真ん中の76センチくらいで作られているのでしょうね。

 

ニット製品が小さ目に作られているのは、レギュラーサイズのショップでも同じようですね。

 

ブラウスやシャツは大きくて着られないものがほとんどなのですが、ニット製品は着られるものが多いです。

ただ、ミセスサイズに置いてあるニット製品は、大き目に作られているものが多いようです。

 

小柄のSサイズでいつも服を選ぶのに苦労していますが、ニット製品は比較的苦労なく選べています。

 

ニット製品はデザインによって、上にボリュームを持たせたもの、ウエストを細く見せるもの、ニットの重みを生かして体の縦のラインを強調したもの、など、いろいろなバリエーションがあります。

 

残念ながらSサイズショップのニット製品の種類は少ないのですが、ニット製品ならレギュラーサイズも着られることがありますので、服選びを楽しみましょう。

スポンサーリンク

関連記事

  1. 小柄なSサイズを背丈5センチアップに見せるワンピース選び術
  2. 小柄なSサイズを背丈5センチアップに見せるパンツ選び術
  3. 小柄なSサイズを背丈5センチアップに見せるジャケット選び術
  4. 小柄なSサイズを背丈5センチアップに見せるブラウス・シャツ選び術
  5. 小柄なSサイズを背丈5センチアップに見せるスカート選び術

トラックバックURL

https://ssize-fukuerabi.com/kikonashi/knitselect/trackback/