小柄なSサイズを背丈5センチアップに見せるジャケット選び術
レギュラーサイズを着ている方でも、肩幅や袖丈、全体のバランスなど、体にフィットしているジャケットを選ぶのに時間をかけていますよね。

小柄なSサイズにとっては、体にフィットしているジャケットを着る事は、小柄なSサイズを背丈5センチアップに見せる大切なポイントです。
ジャケットが大きすぎると小柄な体がさらに強調され、小さすぎると太って見えるので、こちらもさらに小さく見せてしまいます。
ジャケット選びの基本は、肩幅、バスト、袖丈がフィットしていることです。

肩幅チェック
ブラウスやシャツ、カットソーやニットなどと違い、ジャケットの肩のラインは、「ここが肩ですよ」といわんばかりに存在感があります。
服は肩で着る」といわれるぐらい、ジャケットの肩が体にフィットすることは服を着こなすためには大切なポイントになります。
同じ7号サイズの服なのに、レギュラーサイズの7号のジャケットがとても大きく感じるのは、肩幅が合ってないからです。
袖丈チェック
袖丈が長いと、体に合っていないサイズを着ている印象が強くなります。
セーターやカットソーなどは袖口を折り返して着ることができますが、ジャケットは生地に厚みがありますので、折り返して着る事は難しいです。
袖口にタックなどが入っているジャケットはサイズな直しが難しくなりますが、サイズ直しが可能であれば、自分の袖丈に合わせて直すことおすすめします。
実店舗であればジャケットを購入したときにサイズを直しをしてもらえると思いますし、通販で購入した場合は、服のお直しショップがありますので、そこで相談させたらいかがでしょうか。
バストラインチェック
ジャケットのバストサイズも肩幅も合っていて、袖丈も直したのに、体にフィットしていない、着心地が良くない、服のバランスがきれいにでない、という事があります。
レギュラーサイズの7号サイズで小さ目に作られているジャケットを、小柄なSサイズがバストサイズと肩幅が大丈夫そうだから、ということで着たときによくあります。
原因は、ジャケットの襟ぐりや肩などからバストラインまでの距離が体に合っていないからです。
採寸図のピンクのラインのサイズです。
ためしにジャケットの肩をつまんで上にあげてみてください。
自分のバストラインとジャケットのバストラインを同じ位置にすると、スッキリして見えませんか。
なかなかそこまでチェックをすることは少ないと思いますが、小柄なSサイズを背丈5センチアップに見せるジャケット選びのポイントです。
ジャケット選びは難しけれど、流行を追わない上質なジャケットを1枚持っていると、着回しができるので重宝します。
スポンサーリンク
関連記事
トラックバックURL
https://ssize-fukuerabi.com/kikonashi/jacket/trackback/