シャツ専門店ならではの豊富なサイズ「メーカーズシャツ鎌倉」
小柄なSサイズだと、ブラウスやシャツのデザインも限られていますよね。
管理人は、Sサイズショップのブラウスやシャツではサイズが小さいので、レギュラーサイズショップの7号サイズを選んで着る事が多いです。
シャツの専門店「メーカーズシャツ鎌倉」も、7号サイズのシャツを扱っています。

鎌倉生まれの「メーカーズシャツ鎌倉」
「メーカーズシャツ鎌倉」は、「鎌倉」の名が付く通り、神奈川県鎌倉市で生まれたシャツ専門のブランドです。
海外に製造拠点を持っているブランドが多い中、「メーカーズシャツ鎌倉」は製造を日本国内で行っているそうです。
「メーカーズシャツ鎌倉」のシャツは、オーソドックスな形のものが多く、年齢を問わず着ることが出来ます。
店舗は神奈川や東京に多いですが、山形や福岡にもあります。
オンラインショップも充実していますので、利用しやすいと思います。
小柄なSサイズに嬉しいサイズ展開
「メーカーズシャツ鎌倉」は、ほとんどのシャツで7号サイズを作っていますが、レギュラーサイズの身長の方を基準としていますので、小柄なSサイズには、袖丈が少し長いと思います。
「メーカーズシャツ鎌倉」のシャツの素材は、綿100%の伸縮性のない素材を使っているのが多いので、仕上がりサイズに余裕を持たせているものが多いです。
7部丈袖の数が豊富
「メーカーズシャツ鎌倉」はシャツ専門店だけあって、7部丈の袖の種類も豊富です。
小柄なSサイズだと、レギュラーサイズの長袖はどれも袖が長すぎます。
7部丈の袖は多少長くてもおかしくありませんので、袖を直さずにそのまま着る事ができます。
「メーカーズシャツ鎌倉」の7部丈袖のシャツを着ていたことがありましたが、小柄なSサイズの管理人が着ると、8部袖くらいになってしまいました。
でも、袖が長すぎる長袖を着るよりも、スッキリとしていました。
お手頃価格がうれしい
「メーカーズシャツ鎌倉」は、ほとんどが6千円代で買えるのでお手頃です。
枚数が欲しいシャツなので、この価格設定はうれしいです。
公式サイトはこちら → <メーカーズシャツ鎌倉の通販サイト >
スポンサーリンク
トラックバックURL
https://ssize-fukuerabi.com/kamakura/trackback/