1枚は持っていたいショート丈のノーカラージャケット

Sサイズの大人の服選び > アイテム > ジャケット > 1枚は持っていたいショート丈のノーカラージャケット

1枚は持っていたいショート丈のノーカラージャケット

 

テーラードジャケットの次に持っていると便利なのが、ショート丈のノーカラージャケットです。

 

ショート丈はスカートにもパンツにも合わせやすく、小柄なSサイズには着こなし易いジャケットです。

 

小柄なSサイズがジャケットを選ぶときのポイントとして、肩幅やバストの位置、着丈などに加えて、襟の空き具合があります。

 

テーラードジャケットを選ぶ時には、襟の空きが大きすぎないものを選ぶのがポイントになっています。

 

 

ノーカラージャケットの場合にも、襟が大きく開いていると、重心が下に下がって見えてしまいます。

 

管理人も、着る機会が少ないかもしれない、と思いながら購入したショート丈のノーカラージャケットを持っていますが、スカートやパンツ、ワンピースにも合わせやすくて重宝しています。

ノーカラージャケット

 

ノーカラージャケットを着こなそう   明るい色に挑戦!

 

ジャケットの色を選ぶときは、どんな色にも合わせやすいようにと、紺や黒、グレーなどの定番カラーを選ぶ事が多くなります。

 

ショート丈のノーカラージャケットは重心を上に見せてくれるので、重くなりがちな濃い色の定番カラーよりも、明るい色の方がいろいろな服に合わせやすいです。

 

 

セミフォーマルにも使える生地に挑戦!

 

ノーカラージャケットには、セミフォーマルでも使えそうな素材の生地でできたものも多いですよね。

 

普段着るには抵抗がある生地でも、ノーカラージャケットなら抵抗なく着ることができます。

 

透明のスパンコールが入っているノーカラージャケットを持っているのですが、キュロットスカートにも、フレアスカートにも、パンツにも合わせて着ています。

 

せっかく購入しても着る機会の少ないセットアップのセミフォーマルのノーカラージャケットを、お出かけの時に着てみてはいかがでしょうか?

 

 

    → ベルメゾンの小柄な方がぴったり着られる小さいサイズ

 

ベルメゾンネット

   

 

スポンサーリンク

関連記事

  1. テーラードジャケットは襟の空き具合がポイント
  2. 袖を折り返して着るジャケットで袖丈ジャストフィット

トラックバックURL

https://ssize-fukuerabi.com/item/jacket/nocoj/trackback/