大は小を兼ねない!コート選びの最大のポイントは肩幅にあり!

Sサイズの大人の服選び > アイテム > コート > 大は小を兼ねない!コート選びの最大のポイントは肩幅にあり!

大は小を兼ねない!コート選びの最大のポイントは肩幅にあり!

 

スーツの上に羽織るから、少しくらい大きい方がいい!

 

厚手のセーターを着るかもしれないから、ゆとりがあったほうがいい!

 

という理由で、少し大きいかなと思いつつコートを選んでいませんか?

 

コートは服の一番上に着る物なので、サイズが小さければ窮屈になり、大きければ服が歩いているように見えてしまいます。

 

そのポイントが、肩幅にあります。

 

着ている側が体にフィットしないと感じ、コートに着られているように見える原因が、フィットしていない肩幅にあると思います。

 

  もともとコートは服の上から羽織るものなので、肩幅やバストなどが大きく作られています。

 

同じメーカー、同じブランドでも、冬のコートとスプリングコートを比べると、冬のコートの方が少し大きく作られています。

 

袖丈や着丈も、小柄なSサイズが小さく見えないためには重要なポイントですが、肩幅が体にフィットしていれば、袖丈や着丈の丈詰めを行う事ができます。

 

しかし、肩幅を詰める事は簡単にはできません。

 

コート

   

 

小さいサイズショップで7号サイズの服を購入する管理人は、レギュラーサイズの7号サイズと小さいサイズの7号サイズのコートを着比べることがよくあります。

 

レギュラーサイズでも7号サイズなら大丈夫だろうと思って購入すると、やはりそこはレギュラーサイズです。

 

同じ7号サイズでも肩幅が少し大きくて、きれいに着こなすことが出来ないことが何度もあります。

 

サイズが大きくても小さくても、きれいに着こなすことができないコート・・・

 

大は小を兼ねないコート選びのポイントは、まず肩幅を合わせる事からはじまります。

 

小柄なSサイズの服を扱っているサイト

 

→ オンワード・クローゼット

 

→ ベルメゾンネット

 

スポンサーリンク

関連記事

  1. コートを選ぶときは腕を上げて確認しよう

トラックバックURL

https://ssize-fukuerabi.com/item/coat/katahaba/trackback/