雪対策に滑り難い靴底のブーツを買いました
本格的な雪のシーズンが来る前に、いつ雪が降っても大丈夫なように、靴底が滑り難くなっているブーツを買いました。

見た目は普通のブーツですが、靴底が滑り難くなっています。



靴底が滑り難くなっているブーツは、ショートブーツがほとんどで、ロングブーツはなかなか見つかりません。
昨シーズンは東京にも大雪が降り、東京では珍しいほどの積雪がありました。
そうなると、ショートブーツでは雪がシューズの中に入ってしまう可能性があるので、どうしてもロングブーツが欲しかったのです。
このブーツは、ベルメゾンで買いました。
ベルメゾンの公式サイト → <ベルメゾンネット>
合成皮革なのでお手入れもラクで、約20㎝の水に浸かっても大丈夫な防水・撥水機能があるので、レインブーツ代わりに履くことができます。
フェイクファーが付いているのは履き口だけですが、ブーツの内側はクッション性があって暖かいです。


小柄なSサイズだと、ロングブーツを買うのも大変です。
なぜかっていうと、ロングブーツが脚に長すぎて、歩き難くなるからです。
ベルメゾンには、もう1種類、滑り難い靴底のロングブーツがあります。
スエード調の素材に脚の部分はキルティングになっていて、爪先までフェイクファーが付いている暖かいブーツです。
どちらにしようか迷ったのですが、決め手になったのがブーツの長さです。
ブーツの長さが長くて、歩き難くなりそうだったのです。
結果的には、合成皮革のブーツにして大正解でした。
スカートと合わせるとこんな感じです。

パンツをインにして履くとこんな感じになります。

履き口を折ってフェイクファーを表に出すと、また違った感じになります。


このくらいのブーツの長さなら、小柄なSサイズでもバランスが良いですよね。
ブーツのサイズは22.5㎝からあります。
いつも22.5㎝サイズのシューズを履いているので長さはよかったのですが、やはり3Eの幅が広すぎます。
でも、厚めのソックスを履くなどして調節ができそうなので良しとしました。
今シーズン、どうしても買っておかなければならない「雪対策の滑り難い靴底のブーツ」を買う事ができて、一安心です。
ベルメゾンの公式サイト → <ベルメゾンネット>

スポンサーリンク
関連記事
トラックバックURL
https://ssize-fukuerabi.com/hitorigoto/boots-2/trackback/